19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大和郡山市議会 2021-03-18 03月18日-03号

いよいよ残る1つが中学校トイレ全面改修となるわけですが、まず初めに、現在の公立中学校トイレ洋式化についての経緯や、温水洗浄便座の有無を含め現状をお答えください。 ○副議長堀川力君) 奥村教育部長。         (奥村雅彦君登壇) ◎教育部長奥村雅彦君) 中学校トイレ洋式化現状についての御質問にお答えいたします。 

大和郡山市議会 2020-12-03 12月03日-01号

令和年度では、小学校5校でトイレ全面改修工事実施しており、来年度には、残り5校の実施予定という現状でございます。 議員お述べの今後の学校施設における大規模改修予定でございますが、令和年度学校施設設備の更新・改修及び維持保全のための大和郡山市学校施設整備計画を策定しているところでございます。

大和郡山市議会 2020-03-18 03月18日-04号

その主な質疑については、小学校トイレ全面改修事業について、工事の音などの授業への影響は、また供用開始予定はに対し、音の出る工事など工事の大部分は夏休み中心実施する予定です。工事期間中もトイレを半分ずつ使うことができるような形で残り工事を行い、来年度の2月頃の完了を見込んでおりますとの答弁がありました。 

大和郡山市議会 2020-03-04 03月04日-02号

そんな中、私たち公明党会派が市民の声を集めた2020年度予算要望書の中で、このたびの施政方針の中には、令和年度中の稼働を目指し、公立幼稚園空調設備設置されることや、小学校トイレ全面改修工事においても、国の補助金を活用し予定を上回る5校分の改修工事実施を行う、また、高齢者外出支援仕組みづくりを行うこと、さらには平成26年3月議会で提案させていただきました市のホームページがスマートフォン仕様

大和郡山市議会 2019-12-05 12月05日-01号

その主な取り組みの中で、小学校トイレ全面改修事業については、国の国土強靱化基本計画関連事業交付金補助採択に備えて、市内小学校11校全てのトイレ改修事業実施設計費用を計上されてこられました。また、小中学校空調設備整備事業についても報告が行われておりますが、それぞれ現在の整備状況進捗状況について、また、小学校トイレ全面改修事業の今後の予定についてお答えください。よろしくお願いします。

大和郡山市議会 2019-09-17 09月17日-04号

その主な質疑については、小学校トイレ全面改修事業について、残りの10校の工事に係る事業費と財源の見込みはに対し、総事業費は約18億円と考えており、補助金として約4億 6,000万円、市債の償還に対する交付税算入額として約4億 5,000万円、合わせて9億 1,000万円の国からの補助があると考えておりますとの答弁がありました。 

大和郡山市議会 2019-09-12 09月12日-03号

次に、現在着手しておりますトイレ全面改修事業におきましては、各学校に1カ所ずつ多目的トイレ設置を検討しております。また、整備に当たりましては、LGBTQや障害をお持ちの方のみにかかわらず、誰もが使いやすいユニバーサルデザインを踏まえた設計を検討しており、みんなのトイレという位置づけでの整備を考えております。 以上でございます。 ○議長乾充徳君) 上田福祉健康づくり部長。         

大和郡山市議会 2019-03-18 03月18日-04号

続いて、小学校トイレ全面改修事業について、改修の内容と工期、工事期間中のトイレの使用はに対し、便器の洋式化、床の乾式化、間仕切りの不十分なトイレの解消、給排水施設など全面改修を行います。工事夏休み中心施工予定で、夏休み完了しない箇所については複数のブロックに分けて行う予定ですとの答弁がありました。 

大和郡山市議会 2019-02-28 02月28日-01号

衛生費予防接種事業商工費プレミアム付商品券事業教育費小学校トイレ全面改修事業につきましては、それぞれ年度内の完了が見込めないため、翌年度へ繰越措置するものでございます。 続きまして、地方債補正でございますが、事業費の増額に伴い、小学校施設整備事業債限度額を変更するものです。 それでは、歳出より順次御説明申し上げます。 

大和郡山市議会 2018-03-19 03月19日-04号

歳出を見ると、小学校トイレ全面改修事業中学校エアコン設置事業、未就学児医療費助成現物給付方式導入事業、地域支え合いデイハウス事業コミュニティバス運行事業、妊産婦健診事業各種予防接種、少人数学級学校事務職員の配置、住宅リフォーム助成男女共同参画改訂版策定高齢者生活支援給付事業等々、私たちが要望していたものが実現、そして継続するなど評価できる点も多くあります。 

大和郡山市議会 2018-03-05 03月05日-02号

当市市庁舎建設のための予算確保とともに、小学校トイレ全面改修費用も大変な金額でございますが、学校生活全般快適化に力を入れていただけることに大変期待するところでございます。この5年間が少しでも縮まることを要望いたしまして、質問を終わります。まことにありがとうございました。 ○議長遊田直秋君) 3番 林 浩史君。         

  • 1